100日チャレンジ7日目!
(ブログ記事3000文字を毎日書き続けるチャレンジしてます)
わわわ!
なんとか一週間行きましたね!
嬉しい
あと93日頑張る。(もちろんその後も続けたいです!)
今日は先日ロシアの料理を作った話です!
テラハのビビちゃんのインスタ観てたら
「ロシアのクレープウィークです」
って投稿していて
『クレープウィークとは何?』となり調べたら
MASLENITSA(マースレニッツァ)という春の到来を祝うお祭りだそう
Contents
Maslenitsa(マースレニッツァ)って何
イースターや旧正月みたいにその年によって期間が変わるそうですが
2021年は3月8日〜14日に開催されたそう
(月曜日から始まって日曜日終わるのは決まってます)
直訳すると「バター祭り」だそうで
キリスト教が始まる前から存在したイベントらしいですけど
今はキリスト教文化に吸収されてイースターに合わせて期間が毎年決まってるそうですが
ロシアの伝統文化でもあるからキリスト教徒関係なく国全体でお祝いするそう
(※とりあえずロシアの文化ってこと!)
このマースレニッツァの期間が終わるとイースターまでは贅沢な食事(=お肉)もバター、卵、牛乳等の乳製品も食べないで食生活を過ごすのがキリスト教徒の本来の行事だそうですが
まぁ現代でも結局は春を祝う意味合いの方が強いのかな
と、色々なサイト見て思いました!
マースレニッツァの間に良く食べられるのがブリヌイというクレープだそうですが
なぜクレープかというと、その形が太陽っぽいから春をお祝いするのにいい!からっぽいです。
それでMASLENITSAの期間は小麦粉と乳製品で作ったクレープを食べるから“クレープウィーク”と呼ばれるそうです!
そのクレープにバターをたっぷり塗るからMASLENITSA(バター祭り)になったそうですが
バターは後付けやったんかいっってなったw
あまりにも昔すぎるから文化も時代とともに変化していってるので
起源とか調べると「んんん?」ってなるけど
とにかくロシアでは大切なイベントだそう
(それで言ったら日本のクリスマス文化も謎過ぎますもんね!!爆)
いかんせんいろいろと興味を持ったので今回はお家ロシアを体験しようと思います!
ちなみに私はロシアはまだ行った事ありません
留学中にロシア人のクラスメイトがいたけど本当に笑わない感じだった(普通にいい子だったけど、愛想笑いがないって感じです)
いつか行ってみたいな〜
って思ったり
でもちょっと怖いイメージがあったり
Netflixのハードボイルドグルメリポート観てたらめっちゃ貧しい人もいるし、宗教にどっぷり浸かってる町があったりと
なんだか簡単に踏み入れれない雰囲気を感じた
なので近いのにあまり触れようと思わなかった国です。
友達にロシアに留学したことある子がいるんですが
「笑えるほど危ない国だった。」って真顔で言ってた爆
留学生が寮で住んでたら夜中に普通に泥棒が部屋の中入ってくるらしい。笑
もちろん殺される危険があるから寝たふりしなんとか乗り越えたそう。
おそロシア過ぎだろ。
子連れで行って大丈夫そう?私
検討します。
ロシア料理を作ってみる
さて、おうちロシアと言っても何を作ろう
まず始めに思い浮かぶロシア料理が『ボルシチ』
あれってビーツのスープなんですね
んービーツどうやって手に入れようと買い物してたら
成城石井で売ってた!
178円と安過ぎて大丈夫そう?ってなったけど
少し前にネットで美味しいって話題になってたそう
早速作ってみたけど
具と同じ量の水と一緒に3、4分煮込んだら出来上がりとな
スーパー簡単だった。
ビーツ以外にいっぱい野菜が入ってるはずなんだけど
見た目はビーツしか見えない(赤くなってて)
赤いからトマトっぽく見えて酸っぱそうだけど
ビーツの味がしっかりしててまろやかだった
ビーツ苦手な人はアウトだろうけど私はビーツ好きだしスーパー栄養価が高いので喜んで食べた
確か貧血とかに効果があったはずです
ただ、味が結構単調だからサワークリーム乗せて味変する必要ありありだな!って思った
今回ボルシチスープは温めただけだけど
なんか、ロシア料理って実はめっちゃシンプルなのかもしれない。
マースレニッツァの代表料理ブリヌイを作ってみる!
さて、お次はついにブリヌイを作ってみます!
クレープ作りもしたことない人間が挑戦したら悲惨な事になるの目に見えてたけどw
なんとか最後の方は出来てきた!
これにキャビアとかいくらを乗せて食べるそう
バターがたっぷり塗られてるからほんのり甘いのに魚卵乗せて大丈夫そ?って思ったけど
塩っけと甘さとこのブリヌイのもちもち感がちょうどよくて
めちゃめちゃ美味しい!
ロシアでは日本人が毎日お米を炊くように毎日パンを作るそうですが、ロシア人でいういくらの軍艦みたいなもんや!って勝手に解釈した
ロシア語でいくらって「イクラ」って言うそうです!(驚
実はロシア語だったんだねー
(意外とロシア語由来の外来語ってあるんですね(アジトもロシア語らしい!))
お肉とかは贅沢だから食べないけど、キャビアはええんや。。。ってなった笑
ちょうどIKEAで売ってたキャビアもどきの魚卵があったので代用(普通に美味しかった!)
日本にもブリヌイを販売してるロシア料理屋さんはいっぱいあるそうなのでいつか実際どんな味か確認しにいかなくては。。。。
めちゃくちゃ美味しかったけどもう私一人でブリヌイを焼く元気がございません_:(´ཀ`」 ∠):
最後はロシアスイーツでしめる
なんだ、ロシア料理って美味しいんじゃんって思った次の日にカルディに寄ったら
ロシアスイーツが売られてた!
プレミアムチーズ
インスタ見たら普通に話題になってた商品だそうです私はだいぶ遅れて知った事になりますがw
早速買っておうちで食べてみた
チョコレートでコーティングされたクリームチーズアイスってところでしょうか
カルディで売られてたのは上からミルクチョコ、ホワイトチョコ、ミルクチョコの3種類です
小さい割にかなり濃厚で結構満足感すごい
調べたらカロリー1本210kcalあるそう(驚
なのでおいしいけど我慢して1日1本にして3日に分けて食べてみた。
最初はミルクチョコのプレミアムチーズ
これが一番チョコとチーズ!って感じでバランスもよくスイーツぽくておいしかった
次にホワイトチョコは、3本の中では一番甘くて私的にヨーグルトっぽい甘さも感じました。
最後にダークチョコ
これはチョコが全く甘くなく、チーズの感じが強く感じた
どれも違ったおいしさがあってまた食べたいなって思えました
本場ロシアだと3種類だけではなくいろいろな味があるそう
人気があり続けたらカルディで販売しそうですね
楽天だと購入できるそうです
ROOMに紹介してるので良かったら見てみてください^^
そんなこんなで十分おうちでロシアを堪能することができましたー
コロナが収束したら行きたい国の一つになりました!
マースレニッツァ2021年の実施状況は?
そういえばお国ですごい盛り上がるカーニバル的イベント開催はコロナでどうなったんだい?
って思って調べたら、普通に開催されてったっぽい
お祭り開催楽しそー(無表情
習慣でマースレニッツァ人形(その名もモレーナちゃん)を藁で作って最終日には燃やしてその灰は豊作を願って畑に撒くそうですが(※モレーナちゃん生け贄説。爆)
今年はある地域では藁でコロナ城を作ってパンデミックを焼き払おう!
って気持ちで焼き払っておりました(※私もその願い込めたい!!!)
料理一つでいろいろ歴史まで勉強もできて、海外の食べ物を作ったり食べたりするのっておもしろいですね!
他にも海外の料理作ったりしてるので良かったらインスタのぞきにきてくださいーい!^^
いい感じで3000文字達成したのでこのへんで☆