【おうち台湾】鹹豆漿(シェントウジャン)と油條(ヨウティァオ)を作ろう【台湾の朝ごはん】

100日チャレンジ35日目

(※3000文字以上の記事を100投稿目指してます)

今日は大好きな台湾料理について書いていきます

以前も台湾の朝ごはん紹介で蛋餅を作りました

▷▷▷【おうち台湾】海外の料理を作る【蛋餅(タンピン)】

今回は大好きな鹹豆漿(シェントウジャン)を作ったので紹介します

https://www.instagram.com/p/CDKuxHxA5IT/?utm_medium=copy_link

台湾の朝

以前も触れました、台湾は朝ご飯のお店がとにかく多い

そして台湾人も外で食べる家が多い

出勤途中や通学途中とかでなくても近所の朝ご飯屋さんでご飯を買ってきて家で食べたり

(キッチンが汚れなくていい〜)

粉ものや揚げ物は買った方が楽ですよね〜

最近は日本でも台湾の朝ご飯が食べられるお店も増えてきてうれしいけど

やっぱりできたら現地のお店で食べたいなぁ

現地の人は蛋餅や大根餅、麺線などを食べてる人が多い印象ですが

日本人が台湾の朝ご飯で思い浮かべるのはシャントウジャンが多いのではないでしょうか?

鹹豆漿(シェントウジャン)とは

シェントウジャンは豆乳でできたスープのようなもので

鹹は中国語で辛み、豆漿は豆乳という意味

なのでシェントウジャンはしょっぱい豆乳スープって意味のようです

食感はふわふわでお豆腐とスープの中間

お酢に豆乳を加えることで豆乳が固まりふわふわの食感を作ってくれます

「食べる豆乳」ともいわれてますね

もともと中国の北部で食べられていた一品だそうですが、台湾でシェントウジャンのお店が出されそれが有名になり台湾人にも愛される食べ物になったそうです

以前子連れ台湾したときに行ったお店も有名店です

▷▷▷【子連れ台湾】2泊3日で十分楽しめた話

もともと台湾人は温かい飲み物を飲む方が多くて

朝は

温かいお茶

温かいミルクティー

温かい豆乳を飲む人が多いです

(※昔朝に冷たいお茶や炭酸飲料飲んでる私を見て「よくそんなの朝から飲んでられるね」って台湾人の友達数名にびっくりされてたw)

美容効果

豆乳を飲んでいるお姉さんをすごいよ見かけるし

なんとなーく体に良さそうなイメージがありますが

実際どんな効果があるの?

って調べたら

・タンパク質が豊富で肥満防止に期待できる

動物性よりも低カロリーでダイエットに最適だそうで

ダイエット中で運動もしていたら、タンパク質が必要になってくるので手軽に取り入れやすくてダイエット食品として人気

・ビタミンEが血行を促して肌の調子を整える

血行をよくする作用があり、美肌づくりだけでなく肩こりにも効果があるそう。

また、ホルモンの分泌を盛んにして若返りも促進してくれるそうな

他にも乳がん予防や認知症予防にも効くとか。。。

もちろんなんでも飲み過ぎは良くないので

一日コップ1杯〜2杯くらいを目安に飲んでたら健康や美容に効果が期待できそうです。

そんな豆乳を使った朝ごはんは美味しいし美容健康にも良くて最高の一品じゃないかと調べててテンション上がりました

鹹豆漿(シェントウジャン)の作り方

お店で食べた味を再現できるのかな??

と思ってネットで見てみたら

意外と簡単に出来ることがわかりました!!!

しかもめちゃめちゃ美味しいので自信を持ってオススメします

材料は

・無調製豆乳 200ml

・黒酢 小さじ2

・しょうゆ 大さじ1

・干しエビ 大さじ1

・ザーサイ 大さじ2

・ごま油 大さじ1

・ラー油 好み

・パクチー 好み

です

まずは干しエビとザーサイを細かく切り刻んで

ごま油をしいたフライパンに微塵切りした干しエビとザーサイを入れて炒めます

香りが出てきたら火からおろして器に乗せます

そこにお酢と醤油を合わせたものを加えます

お酢は普通のお酢でもりんご酢でも大丈夫ですが黒酢が私は好きです^^

次に鍋に無調製豆乳を火にかけて温めます

沸騰させてしまうと固まらないそうなので、豆乳の周りが少しぷくぷくしそうかなって思ったら火を止めます(※全体を温めるために混ぜながら温めてください)

火からおろしたらさっきの器にゆっくり注いで行ってください(※私は回して入れるのではなく恥からゆっくり注いでいく感じでうまく行きました)

そこにお好みでパクチーやラー油をかけて食べます

これで十分完成なのですが

私はよく台湾で出される油條(ヨウティァオ)をつけたいと思い再現するために作ってみました

(※クックパッド参考)▷▷▷参考レシピ

・強力粉

・ベーキングパウダー

・重曹

・塩

・水

・油

油以外を全て混ぜて

1時間ほど発酵させて

ガス抜きしてからまた30、40分発酵させます

発酵が終わったら

生地を3つ折りにしてカットしていきます

カットしたものを重ねてひねります

それをきつね色になるまであげたら完成

発酵時間が足りなかったのかコネが足りなかったのかわかりませんが見た目はちょっと残念ですが近いものが出来たので良しとします(苦笑)

でも十分本物に近づいたので満足です

食べ方

出来上がった鹹豆漿にカットした油條と私はパクチー狂なのでパクチーをモリモリ乗せて

あと辛めが好きな方は食べる辣油とかをかけるとおいしさがアップします!(^^)(※普通のラー油でもOK)

大きめのスプーンで下の方にあるザーサイも一緒にすくって食べてたらもうお店以上の味が出来ました!(※自己満足)

お店のももちろん美味しいんですが、家で作ったらパクチーもいっぱい乗ってるしラー油もかかってて自分好みの鹹豆漿が出来て大満足でした。

多分日本にいる間、鹹豆漿に関しては自宅で十分台湾を味わえそうです。

カルディの鹹豆漿キット

カルディにも鹹豆漿キットが売られてたので試しに作ってみました

豆乳300mlさえあれば出来る!簡単キットですが

私は物足りないって感じそうだったので

ザーサイと干しエビを同じようにごま油で炒めたものを加えました

そこに袋に入った鹹豆漿の素を入れます

あとは温めた(※沸騰させない)豆乳をぶっ込んだら完成です

今回は油篠を作る気力がなかったので厚揚げで代用

パクチーもなかったのでネギだけ乗せました

見た感じ鹹豆漿の素にすでにラー油が入ってる感じでしたが私は更にラー油かけましたw

多分色々旨みも入ってるのでカルディのキットの方が美味しい感じもしましたが、醤油とお酢だけでも十分だったし、物足りない時は鶏ガラの素を少し加えても美味しいと思いました(^^)

タダ、カルディの方がお酢の配分しっかり計算されてるようでちゃんと豆乳がふわふわに固まったのがよかったです

軽く済ませたい時は豆乳とこの素だけでいいと思いますが

個人的にごま油とザーサイと干しエビは絶対入ってた方が好きなのでもしカルディの試して物足りないって感じた方は是非試して頂きたいです

いつまた台湾に行けるのか

最近ニュースで台湾での新型コロナウィルスの感染が再発しているようですね。。。

せっかく新規感染も押さえ込んでいると思っていたので、行ける日も近いのかなと期待していましたが、なかなか難しい感じですね。。。

大好きな朝ごはん文化もきっと今は封印されてそう(※外出しないで籠る人が多いからスーパーからカップ麺が全て売り切れる状況らしい)

近すぎていつでも行けるわ〜って思ってたのに

まさかいつ行けるかもわからない状況になるとは。。。

こんなに近くてもいけないのが悲しい

寂しいけど、お家で大好きな台湾料理作って食べて気持ちだけでも上げて行きたいと思います(涙

それでは皆さま今回もお読みいただきありがとうございました(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です