【東西対決】東の横浜中華街と西の神戸南京町【日本の中華街】

100日チャレンジ41日目

(※3000文字以上の記事を100投稿目指してます)

今日は日本のチャイナタウンについて語っていきたいと思います

日本のチャイナタウン

私は中華料理が大好きで

正直正月はお節よりも中華レストランに行来たいと思ってしまうほどですw

もう王将とかでも全然いいし、近所の中華レストランで十分満足するんですが

やっぱりたまに中華街に行くとテンション上がる

中国語が飛び交う感じも好きだし

あの真っ赤に装飾されたエリアに入り込むだけでワクワクするのが好き

海外にいる時も、申し訳ないけど現地の料理ばかりじゃしんどくなって、必ずチャイナタウン探してしまうw

(※パリですら一番オススメなのはチャイニーズ。爆

日本には中華街が3箇所あるそうで

①つ目は横浜中華街

②つ目は神戸南京町

③つ目は長崎新地中華街

に分けられるのですが

長崎に関しては私が訪れたのはもう20年前の話なので記憶も写真も全然残ってなく。。。

長崎は長崎で緊急事態宣言が全国的になくなったらいこうと思うのでその時に改めてレポしたいと思います(泣

公式より

今回は東の横浜中華街

西の神戸南京町を比べるというより行った感想をまとめます

横浜中華街と神戸南京町の印象

横浜中華街は青っぽい装飾がおしゃれですよね

私が初めて横浜中華街に訪れたのは小学生の頃でした。訪れたのが夜だった為私の印象は『暗い』『ムーディ』

大人が行くところなのかな〜とくらいしか思ってなかったです。

大人になってから行ってみたけど、海外の中華街に負けないくらい豪華だなって改めて感じました

神戸南京町は大学生くらいの時に初めて行ったのですが

感想は『小さくない?』でした

中華街ストリートが十字に伸びてるだけで

大きなエリアまるごとが中華街の横浜中華街に比べたらすごく小さく感じたのですが

後々知るのですが、神戸は賑やかなのはそのストリートだけですが中華レストランは神戸に点在してて、その広さだけでは多分横浜にも劣らないんじゃないかしら

実際横浜中華街は敷地面積500平方メートルの敷地面積で250,000㎡になるんですかね?

神戸は約22,000㎡(約2.2ha)

東西に200m、南北に100mくらいの十字の形で成り立ってます

(※すいません計算とかよくわかってないアホです)

だいたい10倍くらい違うみたい

サイトによっては4倍違うって人もいらっしゃいましたが

とりあえず横浜がデカイって事は確かなので私の第一印象は間違ってない

ただ、さっきも述べましたが

神戸の方は南京町の周りにも中華レストランがすごく多いです

気になってお店の数を調べたんですが、確実な数字は見つからなかったので

食べログで最寄駅×中華で検索してみました

(2021年6月7日時点)

まず横浜はみなとみらい線の元町・中華街駅で調べたら

287件です

一方神戸の元町駅で検索すると

260件!

10倍も違うと言われてるのにお店の数ほぼ一緒!!

(※駅から800m以内の範囲です)

神戸の南京町は食べ歩きエリアだけを南京町と呼んで、本当は見た目ではわからないけど横浜中華街くらいの広さがあるのでは、、、?!

噂によると、華僑の数は関西の方が2倍あるそうです

そんな感じで東と西でかなり雰囲気が違います

横浜中華街で行くお店

横浜の中華街は横浜からも乗り換えてさらに元町中華街に移動しなければならないので、デートで行ったりとかなんだか行くだけでイベントな感覚

その横浜の中華街で私の好きなお店を紹介します◎

私が横浜中華街で好きなお店は2店舗

①中華粥専門店【謝甜記(シャンテキ)】

本店と貮号店(2号店)があるようで私は貮号店の方を行きます

微妙に味が違うらしいですけど、どうやら貮号店の方が人気のようです◎

どうやらあのグルメ芸人のアンジャッシュ渡部さんが紹介してたのも人気に火がついたのかもしれません

▷▷▷アンジャッシュ渡部さんのブログ

あと、こちらの方が、綺麗で広めなので子連れでもゆっくり座れました◎

(※なぜか夏でもサンタクロースが出迎えてくれる)

さすが専門店なのでおかゆの種類が豊富!

私はいろんな味が楽しめる五味粥と

娘には半分サイズの中碗で一番シンプルな白粥を

もちろんペロリですよ。

何回食べても飽きることがない中華粥

その中でもトップレベルで美味しい謝甜記

お粥以外ももちろん美味しい料理があるからいつか夜も行ってみたいなぁ

②激辛麻婆豆腐【景徳鎮(ケイトクチン)】

私はこのお店で生まれて初めて本物の麻婆豆腐を知りましたw

今まではクッ◯ドゥーの即席麻婆豆腐しか食べたことなかったし

正直そんなに好きじゃなかった

でもここの本格麻婆豆腐を食べてあまりの辛さと旨みで汗と共に涙が出そうになった(爆

どうやら日本の胡椒と中国の胡椒って別物らしいですね

もうこれ食べたら市販の麻婆豆腐食べられなくなりましたw

ビールとの相性最高すぎて湧く

この2店舗だけのために横浜の中華街は行きたいと思いますね

話しは逸れますが

横浜に行くとなぜか栗がよく売られてる

一度も買ったことないけど(爆

ありすぎて逆に怪しい。。。

あとは何故か中華街に安くて美味しいブラジルレストランがあって、たまにそこに行ってた(笑

神戸南京町で行くお店

お次は南京町ですが

南京町は3つあげたいと思います

①神戸南京町の看板メニューと言ってもいいくらいの食べ物【老祥記の豚まん】

ここは南京町のど真ん中にお店があって

常に行列なのですぐわかるはずです

何種類かほかの肉まん食べ比べしましたが、やっぱりここが一番美味しい気がします

②【YUNYUN】のビーフン

こちらは焼き小籠包が有名だそうですが

私的にここの福建焼ビーフンが大好きです!

全然中身話からないw

ごめんなさい私は食べたことないんですが、どうやらケンミンというビーフンの食品を昔から売ってる会社のお店だそうです

そりゃあ美味しいよ!!!(涙

(ただこちらのお店、土日祝は行列が出来るお店なのですが、今は大阪にも2店舗出しててわざわざ南京町に行く必要もないかもです)

③あの有名食品のお店がやってる中華【大陸風】

こちらも大阪にあって、しかもお店は南京町ではなく最寄りの元町駅前にあるお店になるのですが

ここのお店のご飯が美味しい!

なんとこちら

あの味覇(ウェイパー)を作った会社のお店だそう

お店の料理どれも美味しそうなんですが、私が感動したラーズー麺

見るからに辛い!!!

と思いきや

麻婆の旨味は感じるけど全然辛くないです

そしてこの汁はほぼ油っぽいので飲むと私は胃もたれするので、麺だけを食べます

胃がもたれやすい人はお気をつけください(汗

麻婆豆腐も有名なのでとにかくどれ食べても最高です◎

3つと言いましたが他にもお味噌で食べる餃子有名な【赤萬】も好きだな〜

他にもテイクアウトできるものがあの短い道にたくさん並べられてるので、あっという間にお腹いっぱいになります。。。

さすが関西、、、

大阪と似て食い倒れの町です

横浜と神戸を比べてみて

なんだか

横浜はしっかりとした観光エリアって感じで

高級店やコスパのいいお店などもあって、デートで行っても友達と行っても楽しい場所って感じで

中華街って街の雰囲気を楽しめる場所な感じで

一方神戸は

華僑の人が神戸の街に溶け込んで、日本と中国の文化が混ざり合った感じのアットホームな感じがして

あとはとにかく食べまくれる!

食い倒れを楽しめる印象です

もちろんどっちがいいとは選べないし、どっちも美味しい!

やっぱり中華最高だし

中華街が日本に2、3個もあるなんて幸せだわ〜と思う私です

結局お店の紹介ばっかになって(※しかもほとんど有名店ばかり)、お楽しみいただけたか不安ですが、、、汗

良かったらインスタでは中華料理で大好きな料理の一つ、火鍋を作ったの紹介してるので是非見てください!

ではまた(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です