【バイリンガル教育】ネイティブじゃない私がしたこと【シングルマザー】①

100日チャレンジ42日目です

(※3000文字以上の記事を100投稿を目指してます)

私は娘をバイリンガル保育園に入れているのですが

子供には英語は習得してほしいと思う親はたくさんいらっしゃると思うので少しでも参考になればと思いまとめてみました

ただ、娘のことなので想いが溢れてしまって一つにまとまりきれなかったです(笑

前編後編に分けて投稿することにしました

前編は

・なんでバイリンガル教育を始めたのか

・ネイティブじゃないじゃないシングルマザーの私がやった事/やってる事

を主に紹介して

後編は

・バイリンガル保育園のメリット/デメリット

についてまとめていきます

なぜバイリンガル教育

大きな理由は3つありまして

・自分が帰国子女だったから

7歳になる前まで英語圏で暮らしていたのですが

それが当たり前だったので全然2カ国語で生活するのがストレスではなかった

もちろんなんでみんな日本語喋らないんだろう?

とかは思ってましたがw

なので大人になってから英語やるよりは、何も疑問を持たず物心着く前から英語が当たり前の生活にしたら娘もストレスなく始めれるかなと思いましたし

あの頃の経験は私にとっては貴重な経験だったと思ってるので、決してネガティブにはならないという確信がありました。

(※逆に日本に本帰国して日本の学校に通い出した時に窮屈で辛かったなぁ。。。)

次に

・子供の父親が外国人だから

(しかも英語を話す国の人ではないです)

本当は彼に彼に母国語を話してほしかったんですが、全然子供相手だとその言語喋らない(謎

むしろ私の方が彼女にその言語話しかけること多い気がする(※元旦那とはその言語で会話してます)

その言語を先に覚えて欲しかった気持ちもありますが、先に英語を習得した後でも遅くはないと思ったのと

やはりバイリンガル教育となると日本語/英語しかほぼないのでとりあえずは日英で徹底することに決めました

最終的にはトリリンガルになってほしいのですが、2カ国語習得した後だと3カ国目が比較的早く習得できるって研究結果もありますし

まずは英語を習得して身に付いたら学んでほしいな

向こうのおばあちゃんともたまにテレビ電話してますが、通訳ないと話せないのは寂しいですし。。。

(娘は父方の祖母の血が濃く出てて似ているから余計コミュニケーション取れないのはもったいない)

最後に

・とりあえず日本語と英語ができたら仕事があるかと思って

私は大学は本当に偏差値の低い大学を出た人間なのですが

英語が出来たおかげで(TOEIC900)、大企業に就職出来ました

もちろん英語が出来なくても稼ぐノウハウがあればしっかり稼げるのはわかりますが

何しろ私シングマザーなので…^^;

ひ孫を見るまで生きたいって思ってますが

何が起こるかわからない

病気になるかもしれない

ちゃんと大学まで行かせれないかもしれない

学費用の貯金してますが、パンデミックが起きて再確認しましたが、本当にいつ何が起こるかわからない

私が育てる事が出来なくなったら娘が1人になっちゃうので

人生何か起こって大学がいけなくなったとしても、英語が出来たらなんとかお金は稼げると思い、今のうちにお金かけてバイリンガル教育をしようと思い、バイリンガル保育園に入れることにしました

以上の3つが大きな理由です

保育園に入る前に家でやった事

保育園には年々小から入ったのですが、入るまでの2年ほどは家にいただけ

その間にネイティブじゃない私がやった事ですが

色々な意見はあると思いますが

私はとにかく“英語耳”を作ろう!と思って

ネイティブでもない分際で英語で話しかけたりしてました(笑

あとは今の時代本当に恵まれてるなって感じですが

YouTubeで英語の音楽を毎日1時間くらい流してました

1歳になって単語が出るようになったら、お風呂でアルファベットと数字と体の部位を英語で教えてあげてました

すると2際になる頃には、「head?」と聞くとちゃんと頭を触ったり

鼻を触ると「ノーズ!」って答えたり出来るようになりました

ちなみにこの流れで3カ国語目もやってましたが3ヶ国語目も同じように出来てました

※ただ、保育園に入った後は英語だけになってしまい2年後には完全に忘れてたので継続しないと意味がない事がわかりました

このアルファベットのマット

本来なら部屋の床に敷いて使ってる人がほとんどかと思いますが

我が家はアルファベットをくりぬいて、風呂場の壁に貼ってました◎

英語耳が出来たのかどうか計測は出来ないですが

他にも明らかな変化がありました

日本語で質問すると日本語で返事が返ってきて

英語で何か菊池「yes」や「no」がかえってきて

父親の母国語で何か聞くと

意味はわかってなくてもその言語で「はい」「いいえ」って答えてました

ちゃんとどの言語を使ってるかはわかってるようで感動的でした

根気のいる事かもしれませんが、小さいことを継続していたら、ネイティブの家庭じゃなくてもこういう変化が出てくるので、無理のない程度でおうちでやってみるのオススメです(^^)

ちなみに我が子は以下のYouTubeを見せてました

本当ただ流してるだけ

一緒に歌ったりしたらもっと効果があったかもですが私はあまり歌ったことがないです(笑

4年前の話なので今は新しくいい動画が配信されてるとは思いますが参考までに◎

異文化交流

娘の行っている保育園はインターナショナルではなくバイリンガル教育なので、園児のほとんどが日本人です

中には娘のようにハーフの子もいますが、みんな日本生まれ育ち

英語を学習するのがもちろん目標ですが

英語を話す時=外国人とコミュニケーションをとる

なので、できたら異文化交流もして欲しいと思ってました

父親が外国人の時点でもう十分多文化な生活ですが、そういう意味でも、別に純日本人じゃない事が特別珍しいわけじゃないって事もわかるかと思って。。。

偏見や差別を持つような人にはなってほしくないので

効果があったかどうかはまだわからないんですけど

小学生とかになって肌の色や髪や目の色が違うから「なんであんな色なの?普通じゃない」とか言う子にはならず多様性も受け入れられる子供でいてほしいなぁ。。。(※理想求めすぎ?汗)

1、2歳の時にヨーロッパや南米に連れて行って

白人や黒人、顔はアジア系だけど日本語を話さない人にも会わせました

この頃は会話は全然出来ないので、目で見て肌で触れて色々感じさせてみました

(※もちろんこの頃の記憶はないです^^;)

3歳4歳になって

保育園も入っていたので英語も慣れてきたと思い

英語圏の国に短期で滞在することを始めました

3歳の時はフィリピンのセブ島

テンポラリーの託児所を見つけてそこに2週間ほど通わせてもらいました

4歳の時はオーストラリアの託児所

、、、の予定でしたが

オーストラリアの託児所がめちゃめちゃ高くて諦めた^^;

どうせ保育園通ってるし

もう観光メインと公園で済ませました

ビーチでも現地の子がいて一緒に遊んでた

そのあとはハワイ、NY、カナダ、イギリス、ニュージランドとかに行こうって決めてたんですが

パンデミックで計画は白紙に(泣

コロナが収束したら本当また再開したいです

英語目的じゃなくても普通に色々な国も行きましたが

これに関しては後悔は少しもないです!

本当こんな世の中になるとは思わなかったので

あの時頑張って連れて行って良かったなって思います

次回は

バイリンガル保育園に入って娘の英語レベル

バイリンガル保育園に入ってデメリット/メリット

について書いていきますので

バイリンガル保育園に入れようかな〜って思ってる方は是非ご覧ください(^^)

▷▷▷【バイリンガル教育】バイリンガル保育園に行かせてみて【シングルマザー】②

ここまでお読みいただきありがとうございました(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です