【子連れ星野リゾート】ペンギンルームに泊まってみた!【OMO7旭川】

この記事をご覧くださりありがとうございます!この記事は3分で読める内容です^^

M
M

日本全国・海外すべての星野リゾートを巡ってる親子です!

星野リゾートが大好きですべての施設を巡っております(現在9割ほど制覇)
子連れ星野リゾートなら是非このブログを参考にしていただければ幸いです◎

シングルマザーで企業勤めの会社員。
副業としてWEBマーケティング(ブログ・SNS運営)や動画クリエイターもしています。

詳しく見る

今回は北海道・旭川のOMO7旭川のペンギンルームに宿泊した内容をご紹介!

楽しい子連れ北海道!

言わずもがなですが北海道は最高の子連れ旅行先です
夏は過ごしやすいし、冬は雪遊びが楽しめる
自然が豊かでご飯も美味しい・・・!
私の娘も日本で一番好きな旅行先と言っております。

今回はその北海道の旭川にあるOMO7旭川です
OMOは都市観光ホテルで、その土地の魅力を楽しみながら滞在でき
星野リゾートの中では価格設定も低めで利用しやすいホテルです。

OMO7旭川についてのまとめページはここから!▷▷▷

OMO7旭川は旭山動物園などを訪れる際はちょうど良い立地であり、
さらに動物園にちなんだサービスが充実しているホテルです!
動物園にちなんだコンセプトルームが数室用意されていまして
シロクマ・エゾヒグマ・ペンギンルームの3種類の部屋があります

今回はペンギンルームについての紹介ですが
シロクマとヒグマの部屋は広めの部屋でペンギンルームは小さめなので比較的安いです
(通常が一部屋最安値で8,000円とかで、シロクマルームは19,000円とかでこちらは13,400円です
※動物ルームは基本朝食付きプランです)

OMO7 旭川【ペンギンルーム】
料金13,400円〜
住所北海道旭川市6条通9丁目
アクセス◆JR旭川駅から徒歩15分(市バスで5分)
◆空港からバスで50分
オススメ度
公式ページhttps://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo7asahikawa/
※1室大人1名子供(6歳以下)1名添い寝早割プラン場合

\ 早割や直前割で安く泊まれることも! /

動物のコンセプトルームはちゃんと動物ルームプランで予約しないと泊まれないので
予約する際はお気をつけてください

基本情報

アクセス

場所は北海度のど真ん中に位置する旭川です。

OMOは都市観光ホテルなので基本公共交通機関で行きやすいところにあります◎
こちらもJR旭川駅から徒歩で15分でもいけますし、市バスに乗ったら、5分で近くまで行くことができます。

ホテルの目の前のバス停留所から空港線のバスもあるので旭川空港からもアクセスがしやすいです

M
M

もちろん旭山動物園ともバスでつながってます♪

冬季は宿泊者限定で無料の動物園送迎サービスがあるようです

旭山動物園のペンギンを愛でてから

OMO7旭川に宿泊するほとんどの子連れが行くのではないかという(ホントか?)旭山動物園

ペンギンが頭上を飛ぶトンネルや、ペンギンの卵の重さを体験できるのなど
ペンギン好きであれば是非宿泊前後で本物を愛でていただきたい

旭山動物園は動物の生態に合わせた展示がされているから
いついっても楽しいです
他にもいろいろ見てきたよ~

部屋数

部屋は11階でした。どうやら11階にコンセプトルームが集まってる感じです

M
M

他の階にもあるかもですが、同じフロアにシロクマの部屋もありました


部屋数はじゃらんのサイトでみたのですがペンギンは7部屋あるそうですね
(シロクマは10部屋でヒグマは3部屋)

チェックイン

外観は赤レンガとちょっぴっりオシャレですが一見動物園などのワクワク感がある感じではなさそうです。

もともと別のホテルがあったようで中をリフォームしたそうです。
中に入るとさっそく動物のオブジェなどがお出迎えしてくれます

エントランス

エントランスロビーにはぬいぐるみの動物たちが出迎えてくれるのですが
この時は夏の時期だったので夏仕様になっててかわいい~!!!

よくみたらペンギンが看板持ってる!

ウェルカムドリンク

クマの蛇口からでるウェルカムドリンク
OMO7旭川に着いたらまず飲むのがお決まり♪

娘ちゃん
娘ちゃん

蛇口をひねるのが楽しいね!

こちらは子供でも飲めるジュースやお茶系が出ますが
場所を移動するとスパークリングワインのおもてなしもあります(※期間限定)
ここでもぬいぐるみがお出迎えしてくれます(^^)/

アメニティ

エコの観点からアメニティは必要な分だけをロビーでピックする形式ですが
アメニティコーナーにもペンギンがいました~

ルームキー

ルームキーからもうペンギンですシロクマルームとヒグマルームは鍵かける場所もかわいかったですが
こちらは残念ながらなかったです~(※この時は)

鍵をもって部屋に向かいます
部屋は外から見てもペンギンルームとわかるのがかわいい

鍵口にまでペンギンの模様があります
子供がテンション上がりまくりです
(ちょっと子供には難しかったので手伝ってあげました)

ペンギンルームの中身!

ペンギンいっぱい

はいってすぐ視界にペンギンが!
どこ見てもペンギンが!

M
M

シロクマより小さめの部屋とは聞いていたけど、逆にこっちの方が動物に埋め尽くされてる感がある!

上を見上げるとペンギンが吊るされているのですが
まるでさっき旭山動物園でみたペンギンのトンネルにいるみたいで思い出す~!

娘ちゃん
娘ちゃん

ペンギンが飛んでるみたい~!

他はクッションや壁紙、額縁に飾られた絵、ぬいぐるみや置物
数十匹ほどペンギンがいます笑

一番存在感あるのが等身大のペンギンのオブジェ笑

種類別のペンギン4匹が行進しているよう。笑

娘ちゃん
娘ちゃん

可愛すぎる~~~~!!!!

旭山動物園の名物看板

旭山動物園といえば、手書きで書かれた動物の看板や説明書きが有名ですが
それがお部屋にも置かれていました!

※コンセプトルームだけの超贅沢

毎年書き換えてるそうですが、動物の豆知識について書いていました(^^)

ペンギンゲーム

飛んでるペンギンもかわいいですが、子供が一番テンション上がってたのがゲームw
地面をたたき割ってペンギンをおとしたら負けってやつですが
子どもがはまりすぎて何十回も対戦相手しました。笑

部屋がコンパクトなのですが、これで楽しんでたのでずっと一か所に集中してました
幼稚園児でもわかるルールなので小さい子と楽しめるゲームはありがたいですね

娘ちゃん
娘ちゃん

これ家でもやりたい~!

バスルーム

ユニットバス形式です。ビジネスホテルみたいではありますが
ここにもペンギングッズがたくさん用意されています。
(※このホテルは地下に温泉とサウナがあるので私たちはそっちを利用したため部屋のお風呂は利用しませんでした)

シロクマルームなどは広めなのでミニバーがあって専用のコップがあってこっちはないな~と思ってたので
ここでペンギンコップがあったことに感動

ミニバーはなく、冷蔵庫が玄関にあったのはちょっとびっくりしました。笑

そのほか
他には館内用のスリッパがペンギンぽいのが用意されてました
ペンギンの足みたいにちょっと大きめです(子供サイズは残念ながらなかったですが履いたらペンギン感すごかったです)

夜の過ごし方

湯上り処のラウンジ

OMO7旭川の温泉サウナはとても良いのでおススメなのですが、それだけでなく
ここも動物で溢れているので絶対に行ってほしいです◎
温泉でゆっくり体をリフレッシュした後に行くラウンジにたくさんいます!

無料のドリンクやアイスも用意されているので
めちゃめちゃくつろげます

ごろごろできるスペースには動物のぬいぐるみがたくさんなるのですが
娘がペンギンだけ集めてあそんでました。笑

動物の話をしない動物園講座

アクティビティの一つですが、夜になるとロビーで動物園講座が開催されます!

OMOはツアーなどの体験や学ぶ場を用意してくれてるので、チェックインしたらその日の催し物をチェックしてくださいね

季節によって内容は変わるようですが
この時はえぞひぐまについての講座です
時期によってはペンギンのときもあるみたいなので、タイミングが合えば最高ですねw

だいたい夜8:00から30分間開催されるようで
“夜の学校”って感じで子供もワクワクしながら聞いていました(^^)

着ぐるみが登場することもあるそうですが、この日は講座にちなんでヒグマが登場してました笑

M
M

私達は旭山動物園行ってからホテルに来ましたが、翌日に動物園に行く人はいろんな知識を得てから行けるからさらに楽しめる感じでした!
※時期や事情によって内容が変わったり、開催しない日もあるようなのでご注意を

楽しんだ後はOMOベース(ラウンジみたいなところ)
でゲームしたりトラベルライブラリーで本を読んだり◎

カフェにもなってるフリーラウンジでスイーツを注文したら
ここにもペンギンのぬいぐるみがw

めちゃめちゃペンギンのぬいぐるみを見た一日でしたね~!

ただ、ぬいぐるみのディスプレイなどはスタッフの方が時期によって飾りなおしたりするそうなので
もしかしたらたまたまだったかもしれませんが・・・

ペンギンルームで一夜を過ごし

朝食付きプラン

動物ルームで予約する際は基本的には朝食が付いているプランです
OMO7旭川の朝食バイキングはかなりレベルが高く、子供も好きなものが多く用意されてるので助かります

添い寝のお子様も追加料金(600円ほど)払えば食べれます※2歳以下は無料
山わさびがたっぷり乗ったローストビーフ丼など美味しいものが用意されているので要早起きです!

お土産コーナー

動物のぬいぐるみをお家に連れて帰りたい!!!
ってお子さんが駄々をこねてもご安心を!ちゃんとぬいぐるみのお土産売ってます

1階のエントランス横にあります◎

1番は旭山動物園の方が種類も多いので
訪れるかたはそこで買った方がいい気もするけど

買うのをやめたとか
ペンギンルームに泊まったから欲しがりだした
とかいう場合もあると思うのでその際是非立ち寄ってみてください♪

小さいのから大きいのまでいます。
うちはペンギンは家にすでにいたので買いませんでしたが
それでも欲しくなっちゃうのが可愛さの罪ですね。

そんなこんなであっという間のチェックアウトのお時間
また遊びに来たいなぁ。

M
M

ペンギン尽くしで可愛かったね~!

娘ちゃん
娘ちゃん

また泊まりたいな~!

\ 数室限定なので予約はお早めに! /

その他のコンセプトルーム

ペンギンルームの他にもシロクマルームやヒグマルームがあるので
お子さんのお気に入りを見つけてみてください♪

実際に泊まった様子もブログにしてますのでよかったら参考にそちらもご覧ください!

シロクマルーム

一番人気のシロクマルーム!
かわいいシロクマにかこまれた部屋は子供だけじゃなくて大人も大喜び!
旭山動物園巡りの前後に泊まったらテンションめっちゃ上がります

エゾヒグマルーム

次に人気なのがエゾヒグマルーム!
シロクマを茶色くしただけかと思いきや、シロクマとはまた違ったアイテムなどあって
泊まり比べるのもおススメです◎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です