この記事をご覧くださりありがとうございます!この記事は約2分で読める内容です^^

どうも星野リゾート巡りが趣味の親子ブログです
月に1泊以上は星野リゾートに親子で泊まってるマニアで、国内外の全施設をほぼ制覇しております。
子連れ星野リゾートならぜひこのブログを参考にしていただければ幸いです◎
今回は山梨の富士山が目の前にある星のやに泊まった話です

星野リゾートの星のや全制覇も間近!
星野リゾートはリゾナーレやOMOなどは全制覇しておりますが、ただいま絶賛星のや制覇中です。
軽井沢、沖縄、竹富島、東京と泊まってみましたが、残りの京都は13歳以下は泊まれないというルールがあったり他は海外にあるので全制覇まではまだ時間かかりそうですが頑張ります!w(ニューヨークの星野リゾートも星のやになったらまた遠のく・・・笑)

どれもその場所やホテルのコンセプトによって良さがそれぞれ違って良いのですが、星のやは絶対2泊以上しないとその良さがわからないです!公式からもそのように推奨されています。
今回星のや富士は予定がどうしても合わず無念の1泊しか泊まれず・・・
軽井沢もなんだかんだで1泊だけになってたんですがやっぱり1泊は足りなかった・・・ていうのが感想でした
だってそれくらい良いんだもの・・・泣
朝ゆっくり過ごしてお昼間の雰囲気とかもぜひ味わっていただきたい。
星のや富士 | |
---|---|
料金 | 86,400円〜※ |
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408 |
アクセス | 最寄り駅からハイヤーで60分 |
アクティビティ | 一部子供参加OK |
オススメ度 | |
公式ページ | https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/hoshinoyafuji/ |
\ お値段はさすがに高めだけど、早割や直前割で安く泊まれることも! /
Contents
星のや富士チェックイン

ほぼ住宅街みたいなところにぽつんとある受付の建物
周りを見回してもホテルらしい建物はありません。
ここで名前の確認したら車でホテルまで連れて行ってくれるのです。

星のやの宿泊エリアは宿泊客しか目にすることができな特別な環境づくりの配慮がされています!
ジープでお部屋まで移動!

なんとこの壁にかかっているカバンから好きなものを選んでお部屋に持っていくことができます

中にはライトやビスケットなど森散策に必要なものが詰まってたよ
そのあとはジープに乗ってお部屋まで!(おっしゃれ~!)
もちろん運転はスタッフの方がしてくれました

ジープは見た目がかっこいいとかだけじゃなくて、単純にこの施設全体が傾斜になっているようで
こういう四駆に乗る必要があるみたいで
なんだかこれから山にいくんだぞ~って気持ちが高まってワクワクしてきました


この車かっこいい~!
思った以上に傾斜だったのがびっくりだったし
スタッフの方はこの傾斜を歩いて荷物運んでたりしていてすごい大変な環境なんだろうな~って思ったし
そんな中車で通りすぎるさいも丁寧に一礼してくれたりと感動しました。
やっぱり星のやさんだな~
お部屋

星のや富士は2階建て作りになっていて、テラスがありますが
冬場はこたつになるタイプか暖炉のあるデッキチェアタイプかがあって
今回はこたつのあるテラスに泊まりました!




外観からしてオシャレな感じよね~
でも星のやの中ではとてもシンプルな作り
デザイナーズマンションみたいな感じね。
部屋に入るとシンプルな内装でその奥にある大きな窓

チェックイン時に見れた富士山が翌朝は曇ってて見れなかったのが残念
(チェックイン時写真撮っておけばよかったー)
でも河口湖が一面広がっててそれはそれで美しかった!
お部屋は白基調でところどころ差し込む木目がオシャレでした





ざ・丁寧な暮らし!って雰囲気ですな
正直子供にはシンプルすぎかな?!とも思ったけど
子連れでキャンプ(特にシングルマザーだと・・・)ってハードル高いし
そんな私たちでもキャンプしてる感じにさせてくれるから私は大満足でした!
こたつのあるテラスにも大満足!
朝起きてそのままこたつに入りながら河口湖を見ながらコーヒー飲むのも気持ちよかったです


あ~やっぱりここは2泊以上したかったな~
いつか6泊くらいしたいですここ。笑
(ちなみに、お部屋の写真が夜なのは、実はチェックインが遅かったため予約してたアクティビティの時間が迫っていたためアクティビティ終わってからの撮影でした)
燻製体験
チェックイン後すぐに参加したのがこの燻製体験

好きな香りの燻製チップを選んでそれで季節の食材を燻製していきます。


ちなみに、娘に選んでもらって真ん中の白州の香りで燻製したよ◎

これが一番好き!
子供に燻製はレベル高いかな?!って思ってたんですが
『煙の味を楽しむんだよ』って伝えたら
以外にも煙の味だ~!と感動してました^^




個人的にキャンプとか憧れるので出されてる食器や道具全部真似したくなった。
というかおいしかったので家で燻製したいなって思ったけど
多分家でやったら臭くなるなと思ったからやめたw
ここう言う場でやるのでとどめておくのがいいですねw
ウイスキーのみ比べ
燻製体験についてくるの飲み物リストの中にウイスキーのみ比べセットがあって
迷わず選びました。笑
15mlづつでウイスキーの奥深さを味わえる体験

うーん。奥深すぎて私は無難に白州がよかったです。笑
もちろん子供も選べるノンアルコール(ぶどうジュース・桃ジュース・コーラ・ウーロン茶・スパークリングウォーター等)もあります◎
グリルディナー
星のやに来たら絶対に予約しなきゃいけないのがダイニングでのコース料理
もちろん今回も宿泊予約と同時に予約しました♪


本当は屋外で楽しめる本格的なジビエディナーが食べたかったけど残念ながら中学生以上からしか利用できないため今回は断念。。。
テーブルセッティングがかわいい~


こども用のコースはなく、お子様カレーがあったのでそれを選びました
よくある感じのキッズプレートもありましたが娘がカレーにしたいとのことでした

ハンバーグおいしかったー!!
子供用といえどもクオリティめちゃめちゃ高くておいしかったようです^^

食材はもちろん山梨の食材をつかっているそうで
本当にどれも美味しかったです






デザートまでしっかりおいしくいただきました


食事は他にもお部屋のテラスですき焼きやカレーなどを食べることもできます
是非連泊する方はどっちも楽しんでみてください^^
こたつテラス
食事を終えてお部屋に戻りこたつでまったり

外の共同テラスで焚火を見に行くのもよかったけど、旅の疲れもあったので部屋に戻りました
時間がもっとあればな~って思ったけど部屋のテラスの暖炉に火が付いていてそれがすごい素敵だった!
この火は夜中には消えるようになってました
河口湖冬花火
なんと時期がよかったみたいで河口湖に浮かぶ花火が見れた
河口湖の冬花火は1月末から2月にかけて週末に開催されている人気イベントのようです!
タイミングが合えばぜひこたつで寝転がりながら見てみてください♪
モーニングBOX
今回の星のや富士で一番楽しみにしていた朝お部屋で食べるモーニングBOX!

本当は富士山バックだったらもっと素敵だったのかもだけど
この日は雪だったので、雪景色をバックにというのもとても気に入りました
室内までスタッフの方が運んでくれました◎
寒かったからの気遣いだとは思いますが、せっかくなので自分でこたつに移動しました。笑



パンは焼き立てだし、スープも魔法瓶に入って提供されるので温かいものがいただけました!



寝起きに外で食べる感じがキャンプの朝って感じなのもよかったな~
こういう体験を子供とできて幸せ時間でした~

クラウドテラス
食後のコーヒーはモーニングBOXにもついてきましたが、せっかくなら共同テラスにも行こうってことで
散歩がてら施設内の一番上にあるクラウドテラスに行きました



雪が積もってて綺麗だったのと、寒いからか誰もいなくて幻想的だった

ライブラリーカフェもあって
暖炉の前で読書もできるし
ホットのドリンクバーもありました




昨晩来たら夜の雰囲気楽しめたのにな~
とちょっと後悔

スモア体験やり放題!
星野リゾートではスモア体験ができることが多いのですが
だいたいは有料(1回500円とか)なのに、こちらではやり放題の大サービスでした!

娘がスモア大好きなので大喜び!

スモア天国だー!!チョコもビスケットも用意されてる!(感動



ウキウキで三色団子みたいにマシュマロを焼く娘w


ピザ作り体験~チェックアウト
最後はピザ作り体験に参加!
ただ、雪景色に浮かれていましたが
雪のため本来外で作って窯焼きの予定が室内になってしまい・・・
昨夜の晩御飯で利用したダイニングでの体験になりました


外で作ったらアウトドア感あっただろうからちょっと残念ではあったけど
結局子供は喜んでいたので良しとします(/・ω・)/

ピザ生地はすでに用意されていたけど、ソースのジェノベーゼを一から作るのが面白かったです~!
野菜とチーズは好きなものを使っていいとのことで私は貧乏性なので全部乗せでしたw




屋内にはなったけどちゃんオーブンで焼いてもらって
しっかりおいしいピザができました~!

ジェノベーゼソースが作れることを知って
家に帰っても作ってみる!というほど娘は楽しんだみたいです◎
チェックアウト
さぁ、あっという間の1泊2日でした。チェックアウトをします
チェックアウトは最初のチェックインのところではなく、ダイニングの向かいにあるところになります


今回もしっかり精算を。
コース料理代やモーニングBOX代に燻製体験&ピザ作り体験代などなど・・・
また頑張って働かないとな。笑

とわいえしっかりお値段以上の感動と体験をさせてもらいました!
今回もありがとうございました(*´ω`)
ここからまたジープに乗ってチェックインした建物に戻ります


絶対に2泊以上しないと楽しめない!
今回1泊だけしか泊まれませんでしたがやっぱり星のやは最低2泊しなきゃダメだなって感じました。そうしないと雰囲気の良さが十分に感じられない、、、!
- 宿泊は最低でも2泊から
- アクセスは車で(最寄駅からでもハイヤーで60分かかるので)
- アクティビティも事前に公式サイトで調べて早めの予約を
- 傾斜にあるので子連れの場合しっかり歩ける年齢以上がベターです◎
- 天気次第で富士山が見れないことも・・・
- 売店にスナック系の軽食はないので子供用のお菓子も必要であれば持参を!

あ、あと星のやはその雰囲気を楽しんでもらうのがコンセプトなので、お部屋にはテレビがないのでテレビがないと落ち着かない方はお知りおきを~
常にグランピングが味わえる星のや富士はまるで子供とキャンプしてるかのような気分になりました
しかも目の前に河口湖と富士山が見える絶景!日本の中で最高峰の立地でグランピングは最高です・・・!
星のや富士はグランピング体験をしたい子連れ旅行にとてもおススメですが、そのほか星のやの基本情報などもまとめていますのでぜひ読み比べてみてください(^^♪

高級ラグジュアリーホテル
星野リゾートの最高ブランド
『星のや』一覧
めちゃめちゃ素敵な星のや富士さん
次は夏の時期に連泊したいな~
中学生になったらジビエディナーも食べれるので、子供がもう少し大きくなってから来るのもいいな

おわり
\ 行きたい日が決まったら今すぐ予約! /