この記事をご覧くださりありがとうございます!この記事は約1分で読める内容です^^

どうも星野リゾート巡りが趣味の親子ブログです
月に1泊以上は星野リゾートに親子で泊まってるマニアで、国内外の全施設をほぼ制覇しております。
子連れ星野リゾートならぜひこのブログを参考にしていただければ幸いです◎
今回はとあるニュースがテレビで報道されましたので
それについて記事書いてます!
Contents
佐賀に星野リゾートが進出する噂が!
佐賀テレビが取り上げました
2025年2月に佐賀テレビの報道だったのですが
佐賀の嬉野市にある温泉センター跡地に星野リゾートが温泉旅館を建設予定とのこと!
当の星野リゾートさんは「公表していない案件で、現在お答えできない」とのことですが
否定しないということは可能性高いですよね・・・!
もちろん、公式にもそのような発表はあがってないし
他のメディアにもないんですが
建設する場所の佐賀がキャッチした情報なのでありえそうですよね~
建設が噂されているのは温泉街の嬉野市
噂となっている嬉野市は佐賀市からまぁまぁ離れており、なんなら長崎の県境にあります。
長崎よりは言えますが、空港はちょうど長崎空港と佐賀空港の間っぽいですね。
若干長崎空港の方が早いのと、空港からのアクセスを考えると長崎空港の方が便利そうです。
嬉野温泉はこんなところ
九州新幹線が開通して、嬉野市に嬉野温泉駅が誕生しました!
博多から1時間、長崎駅からは25分、しかも羽田空港からも長崎空港経由なら2時間でいけるほどの
アクセス良好な温泉スポットになるようで
最近では駅周辺の開発がされ始めたりしています。
もともと年間100万人の観光客が訪れる観光スポット
鹿児島の人気温泉エリアの霧島も年間90万ほど訪れるそうなので※、九州では人気上位なのがうかがえますが
アクセスしやすくなることでさらに人気が増えそう
(※鹿児島県霧島市公式サイトより)
マリオットも誕生!
世界大手のホテル、マリオットも最近嬉野温泉にホテルを開業しました
そのほかJR九州さんやソラーレ(ロワジールやチサンの運営会社)さんも開業しており、なんだかこの先盛り上がりそうな感じです・・・!
嬉野温泉の子連れスポット
さらっとネットを調べただけではありますが
見た感じ周辺は人気の子連れスポットはなさそうでしたので
子連れで行く場合は温泉メインになりそうです
なので嬉野温泉に行く場合は子連れに良いホテルを選びたいですね(*´ω`)

子供心くすぐるアクティビティや、食事もバイキングか個室でいただける感じとか?
長崎に近いのでハウステンボスなども行けるよ
電車だと2時間以上かかるようですが、レンタカーなど車があれば30分ほどでハウステンボスに着くほどの距離です
ハウステンボスで午前中遊んで、午後は嬉野温泉でゆっくり
なんてスケジュールも組めそうですね
もちろん佐賀の観光スポットも車があればいろいろ行けそうです!
有田ポーセリングパークや夏・秋には武雄温泉でチームラボのイベントなんかもあります
建設されるとしたら、温泉旅館『界』?
佐賀テレビの報道では、温泉旅館ができるかも?!ということなので
おそらく温泉旅館の『界』になるのではないかなと予想してます
『界』ってどんな旅館?
界は子連れ(個人的には小学生からが楽しめました)に最高な温泉旅館です!
アクティビティはあるし、湯上りのアイスサービスもあるし
場所によってはその土地の文化なども学べるのですごく子連れでお勧めの温泉旅館です!
子連れ界についてまとめていますのでよかったら是非こちらで界の魅力を知っていただけたらと思います(/・ω・)/
ちなみに九州には長崎県の雲仙と、鹿児島県の霧島
大分にも別府と由布院、そして阿蘇と合計5か所の界が存在します
(阿蘇はほぼ熊本にありますが所在地は大分県になります)
九州は温泉の数が日本一で(火山が多いので)、この5か所の温泉の質もとてもよかったので佐賀も期待できます・・・!
福岡ではキャナルシティのグランドハイアットを買収したそうなのですが、今のところまだ所有しているだけのようです
いつか改修して星野リゾートブランドになれば九州オール進出になりますね~
他にも建設計画だと言われているところ
今のところ、こたびが把握している星野リゾート開業が予定されているのは下記のエリアになります
- 北海道のテシカガ(2026年『界』開業予定)
- 北海道のニセコ(2028年『ロッジ』開業予定)
- 広島の仙酔島(2029年開業予定)
- 富山の立山黒部(未定?)
- 奈良の明日香村(2026年開業?)
- 福井の勝山(未定?)
- 群馬の草津(未定?)
- アメリカのニューヨーク(2028年予定)
全部新聞などの記事になったものを参考にあげています。
他にも人づてで聞いた話もありますが、噂レベルなので割愛
星野リゾート全制覇に燃えてる親子なのでいつまでも終わりが見えないのは苦しいですが
半面ワクワクも!
星野リゾートは新開業している一方で、休業や閉業するところもあるので
行ける時に行っておかないとです
また、新しい情報あれば取り上げさせていただこうと思ってます!
\ 行きたい日が決まったら今すぐ予約! /