このページでは、子連れ山口旅行について紹介しています。

こんにちは!子連れ旅行ブログの『こたび』です!
世界中を子供と一緒に旅しています
もちろん日本全国47都道府県も巡りました~!

このブログでは親子で訪れて楽しかったホテルや体験など紹介しています♪
実際に訪れたリアルな感想や、お得な情報などお届けしていますので
是非今後の子連れ旅行(もちろん大人だけでも!)の参考にしてくださいませ。
山口県は日本の本州の一番西に位置しています
日本の中国地方に位置していて、自然が豊かで歴史的な名所も多い地域です。
例えば、萩市には江戸時代の街並みが残っており、世界遺産にも登録されています。
また、秋吉台というカルスト台地も有名で自然の美しさを楽しむことができ子供と大自然を堪能することもできます。
さらに錦帯橋という美しい木造橋も観光スポットとして人気です。
山口県には温泉地も多く、リラックスするには最適な場所でもあり旅行にオススメな場所です!
歴史的な話をすると、幕末によく登場する長州藩の国ですね!
関門海峡大橋は歴史好きな人間がみるとやはり感動します
子どもにも、のちのち教科書で登場する場所ということで教えれるので旅行し甲斐がある場所です

あと酒飲みしか興味ないとは思いますが(笑)獺祭の酒造があるのも気になるとこですね!
しかも、山口県の山口市はニューヨークタイムズで2024年に訪れるべき場所第3位に選ばれていましたね!

クリックでカテゴリー別に飛べます
山口県のイメージはざっくりこんな感じです

Contents
アクセス方法
山口県には空港もあるし新幹線も通ってます
中国地方だけでなく、関門海峡だあるので九州から車ではいることも可能です
飛行機
山口には空港が2つ『山口宇部空港』と『岩国錦帯橋空港』がありますが
岩国空港はほぼ広島の県境にありますので
岩国錦帯橋はもちろん、広島の厳島神社に行く場合は『岩国空港』が近いのでこっちが便利です。

国内線ターミナルと国際線ターミナルがありますが、国際線はたまに台湾・韓国からのチャーター便が来るだけのようでデイリーに運航はされていないようです。
国内線は2025年現在ANA・JAL・スターフライヤーの3社が飛んでいます。
スターフライヤーがANA系列なので山口宇部空港はANA色が強い印象です(ANAフェスタはあるのにJALプラザがないとか)
新山口駅・下関方面に空港シャトルバスがあり
また、JR草江駅まで徒歩7分の距離です

こちらは国内線のみの運用ですが
米軍もある空港になります
なので飛行機の中から空港の写真は撮れないのが注意点です
米軍関連の利用客が多いため沖縄那覇便がありますね。

タイミングによっては周りがほとんどアメリカ人のこともあるよ!
また、ANA1社のみになっています。
JALユーザーの方が山口来る場合は山口宇部空港利用になりますね
岩国駅・錦帯橋方面に空港シャトルバスがあり
広島のバスセンターまで走っているバスも出ております(所要時間約85分)
新幹線
山口県には新幹線駅は5つあります
①新下関駅 ②厚狭駅 ③新山口駅 ④徳山駅 ⑤新岩国駅
新幹線だと新山口がメインになるかと思います。
湯田温泉や秋吉台・秋芳洞へのアクセスが良好です。

在来線の山口駅に比べたら新山口駅周辺は閑散としている感じです
山口の上の方にある長門や萩は厚狭駅で降車して乗り継ぐとアクセス良好です◎

下関を観光するなら新下関駅で下車
下関は水族館や遊園地に市場など1か所にいろんなものが集まってるので新山口駅に続いて利用客が多い駅です
海峡までは在来線に乗り継ぐ必要があり
こちらも駅周辺自体はマンションやビジネスホテルばかりで閑散としています。
車
山口県は見る場所が点在しているので、車で巡るのもおススメです。
私が子連れで行ったときは福岡からレンタカーして下関・長門をめぐりました!
広島から入ることもできるので、いろんなルートを考えながら車旅行してみてください!

周防大島や角島大橋など訪れるなら絶対車が必要・・・!
レンタカー予約する際は値段は大きくは変わらないけど、サイトによってキャンペーンやクーポンがそれぞれあるのでいろいろ見比べてみて予約しました◎
レンタカー予約サイトはここから
値段的にはどのサイトでも見ても変化はあまりないのですが
やっぱりお得に旅行したい人にとってはクーポンや割引キャンペーンが豊富なサイトから予約するのがおススメです
とくに楽天は予約支払額の2%がポイントで還元されるので熱いです
(じゃらんは現在1%がPontaでもう1%がじゃらんサイト内だけで使えるじゃらんポイントとして還元されます)

楽天ポイントもpontaポイントもマイルに交換できるのがいいよね
個人的には楽天ポイントを集めている人間なので楽天トラベルで予約するのがおすすめなのですが
時期によっては多客期で満車のこともあって、同じ会社でもサイトによっては空車が出ることもあり得るので
じゃらんもたびらいも是非チェックしてね◎
おすすめ観光スポット
山口県はたくさんの素敵な観光スポットがありますが
子連れ旅行ブログなので子連れでも楽しめる観光地をご紹介します
秋吉台

日本最大級のカルスト台地
広大な自然の光景は大人子ども関係なく感動間違いなし
セグウェイやトゥクトゥクに乗って周ることもできるそうです♪
まるで海外のような風景はインスタ映えもしちゃいます
秋吉台自然動物公園サファリパーク
中国地方唯一のサファリパークが秋吉台にあります
秋吉台に車で来ていましたらそのままマイカーで入園できちゃいます
遊園地もあるので時間に余裕があれば丸一日過ごすこともできます
車の中にいれるから雨でも猛暑でも極寒でも気にせず楽しめるのがメリットですね♪
周防大島

瀬戸内海のハワイと呼ばれる周防
昔、ここの多くの住民の方がハワイに移住したそうで、その歴史もあってハワイとの繋がりがありそう呼ばれるようになったそうです
ヤシの木が並んだビーチや
ハワイアン感満載のオシャレカフェもあります
マリンアクティビティも充実しているので是非海開きしたら遊びに行きたいところです
アソビューで人気のレジャーや遊び・体験を予約する
周防大島のレジャー・遊び・体験
角島大橋

山口といえばここが一番観光客には人気なのではないでしょうか?(^^)
遊び場という遊び場はありませんが、角島大橋を渡った角島には
ビーチがあり、とくにコバルトブルー色の海に白い砂浜のコントラストが美しい『しおかぜコバルトブルービーチ』は大変人気でシーズン中は平日でも駐車場がいっぱいになります
こちらは車でしかいけないので、マイカーやレンタカーで是非訪れてくださいね
下関

歴史がある下関はさすが栄えていてなんでもある印象です
個人的には関門橋も見れる丘の上のチューリップ畑がとても素敵で大好きです
フグがたくさん見れる水族館や
フグのお刺身が食べれる唐戸市場、そして遊園地もあり!
アミューズメントパークの『はい!からっと横丁』と水族館の『海響館』
岩国錦帯橋
海に囲まれていることもあり水族館が充実しています
おすすめホテル
山口市内に泊まるなら、湯田温泉エリアがおススメです◎
ビジネスホテルライクなホテルでも温泉の大浴場があるので気軽に旅館気分が味わえたり
もちろんがっつり旅館に泊まることもできます
湯田温泉
山口県の星野リゾート『界 長門』
実は私たち親子、星野リゾートマニアでして・・・笑
日本・海外ほとんどの星野リゾートを巡っております!
この山口県にも星野リゾートがありまして、しっかり泊まってきました!
山口県の星野リゾート『リゾナーレ 下関』
瓦そば

ふぐ

ふぐ
そのほかの県のまとめ記事もあるので合わせて見てみてね♪

時間があればお隣の福岡県や広島県も行けちゃうね!